漫画の吹き出しに使われる書体をデジタルフォントで!
![]() |
![]() |
|||
![]() |
●MacOS、Windows上で漫画制作を行う方に最適のフォントパックです。
●登場人物が会話をしている吹き出し用に「Comic-GA」、
スピーカーを通した音声の吹き出し用に「Comic-GT」を用意しました。
●各OSの標準文字セットに対応した日本語TrueTypeフォントです。
●PDFファイルの埋め込みにも対応しています。
■書体名
Comic-GA 登場人物の会話の吹き出し用
Comic-GT スピーカーからの音声の吹き出し用
■仕様
Windows用
・日本語TrueType
・Microsoft標準文字セット
Macintosh用
・日本語TrueType
・漢字Talk7文字セット
■動作環境
Windows用
・Windows98/98SE/ME/NT4.0/2000/XPが動作するPC/AT互換機
・CD-ROM読み込み可能なドライブ
・約5MBのハードディスク空き容量(2書体)
Macintosh用
・漢字Talk7.6.1〜MacOS9.2.2のシステムが動作可能なMacintosh
・CD-ROM読み込み可能なドライブ
・約5MBのハードディスク空き容量(2書体)
■書体著作&デザイン
株式会社タイプバンク、味岡伸太郎、有限会社グループタイポ
■Q&A
Q PostScript版の発売はされないのですか?
A PostScript版の発売予定はありません。
PostScriptに依存する環境での使用をご希望の場合、株式会社タイプバンクおよび弊社より販売中のPostScriptフォントのパッケージを揃え、AdobeTypeComposerを使った組替フォントまたは、各アプリケーションの合成フォントなどの機能でお使いください。
○タイプバンクゴシックDB [株式会社タイプバンクより発売中のTypeBank Font CIDに収録]
○築地 明朝DE [弊社より発売中の味岡伸太郎かな明朝DE用に収録]
○タイポスオールマイティ211 [弊社より発売中のタイポスオールマイティに収録]
Comic-GA = 漢字:タイプバンクゴシックDB + かな:築地 明朝DE
Comic-GT = 漢字:タイプバンクゴシックDB + かな:タイポスオールマイティ211
※フォント形式の違いから、上記組み合わせとコミックフォントでは丸数字などの記号セット(機種依存文字)が異なります。
使用許諾に関するQ&A
■作品をインターネットで配布したいのですが。
●フォントを埋め込んだPDF形式のファイルか、画像ファイルで配布するようにしてください。フォントの部分をアウトライン化したファイルは、第三者によるアウトラインデータの二次利用が可能ですので配布を許諾しておりません。
■印刷屋さんに依頼して作品を印刷したいのですが。
●作品を印刷物にする場合に限って、フォントをアウトライン化したデータを印刷所の担当者に渡すことを許可します。
ただし、印刷所がアウトライン化された文字を加工したり、他の用途に二次利用することはできません。
■印刷屋さんにフォントデータも一緒に入稿してくださいといわれました。
●フォントデータを添付してデータを入稿することは硬くおことわりいたします。
■自分の作品を同人誌にして販売したいのですが。
●1000部以下の場合は自由に行っていただいてかまいません。できれば、配布物の何処かに、コミック・フォントを使用していることを記載していただければ幸いです。
1001部以上の複製を行う場合、別途契約させていただきます。使用条件によって有償、または無償となりますので、弊社までお問い合わせください。
■作品を出版社から刊行することになりました。
●作品を出版社等を通じて発表する場合、フォントもそのまま使用する場合は別途契約が必要です。雑誌のCD-ROMに収録する場合も、フォントをそのまま使用する場合は同様に契約が必要です。
■吹き出しの中の文字部分だけを作成して欲しいと頼まれたのですが。
●第三者の依頼でバラ打ちを作成したりロゴを作成したりする用途にはご使用いただけません。もちろん、フォントをアウトライン化したデータを販売することはできません。
■PDFの配布を行いたいのですが、配布数のカウント方法がありません。
●自己申告とさせていただきます。1001部を越えるかどうか不明な場合、配布物の何処かに、コミック・フォントを使用していることを記載しておいてください。
■他のフォントフォーマットへ変換したり、改変してフォントを作成したいのですが。
●この製品は、MacOS、Windowsでの使用を前提に使用を許諾したTrueTypeフォントです。フォントデータの改変は硬くおことわりいたします。他のOSやフォーマットでの使用をご希望の場合、弊社までご連絡ください。
お問い合わせ先:[email protected]