i-modeの絵文字を表示できる
TrueTypeフォント
(けいたいフォント)
  「Keitai-Font」再発売決定

2001年9月3日

エヌフォー・メディア研究所(本社:東京都渋谷区/代表取締役リチャード・ノースコット)は、2001年9月14日よりi-modeの絵文字を表示できるフォント「Keitai-Font」を再販売する事を発表しました。
「Keitai-Font」は、2001年2月20日より限定発売されたフォントパッケージです。限定数終了から再発売のご要望にお応えして、9月14日より、再発売することとなりました。


■特徴
・ShiftJISに、携帯電話(i-mode)で使われる絵文字セットを追加したTrueTypeフォントです。
・Windows/Macintoshのハイブリットフォントパッケージです。
・携帯電話(i-mode)向けC-HTML(Compact HTML)コンテンツのオーサリング、ブラウジングに役立ちます。
・C-HTMLソースに絵文字を使用する場合、i-mode絵文字リストのコードに従い絵文字が含まれていますので、絵文字を1文字(2バイト)で記述、表示できます。
・ビットマップ(ドット)フォントイメージをアウトラインフォントで表現していますので、拡大表示、拡大縮小印刷が可能です。
・記号、アルファベット、カタカナ、ひらがな、漢字部分もビットマップイメージでデザインされたアウトラインフォントになっています。
・C-HTMLコンテンツの画面イメージや、デジタル機器の液晶画面イメージ、その他さまざまなデジタルイメージ表現に活用いただけます。

■発売日
 2001年9月14日
■製品内容
 CD-ROM
 マニュアル
■キャラクタセット
 JIS X 0208-1997
 i-mode絵文字
■動作環境
 [Windows]
 ・Windows95/98/98SE/ME/NT4.0/2000が動作するPC/AT互換機
 ・CD-ROM読み込み可能なドライブ
 ・約5MBのハードディスク空き容量
 [Macintosh]
 ・漢字Talk7.6.1以降のシステムが動作可能なMacintosh
 ・CD-ROM読み込み可能なドライブ
 ・約5MBのハードディスク空き容量
■定価/JANコード
 ¥6,800/4518413130413

●お問い合わせ先
有限会社エヌフォー・メディア研究所
〒151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷 2-8-13
URL: http://www.enfour.co.jp/media/
TEL: 03-3478-7564 FAX: 03-5474-8934
※販売店様は専用番号にてお伺いいたします。
 TEL: 03-5411-7736


収録絵文字


【ビットマップ書体デザイン】
デザインは、株式会社タイプバンクによるもの。株式会社タイプバンクは、デジタル書体製作会社の草分けとして有名。1975年に設立し、良質で可読性の高い書体を市場に提供し続けている。
【エヌフォー・メディア研究所】
エヌフォー・メディア研究所TOPページへ
1992年に設立し、日本語フォント、外字ソリューション、フォント作成ツールを提供している。
また、1996年にはCD-TextやMD(MiniDisc)に使用される、日本レコード協会規格のミュージック外字の制定に協力した。
OSベンダーやフォントメーカーに対するツールやサービスだけでなく、DVD、デジタルTV、映画字幕などのサービスも展開している。


お問い合わせ先:[email protected]