株式会社エヌフォー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長リチャード・ノースコット)は、Newton MessagePad用インターコネクト直接接続ケーブル「Newton Interconnect Direct Cable」を発表いたしました。

- ●特徴
- ■PCとの接続にシリアルアダプタが不要
- MessagePad 2000シリーズおよび、eMate300は各種信号を集約した新しい規格のコネクタ「インターコネクトポート」を標準で装備しています。特にMessagePad 2000シリーズは外部とのケーブルによる接続をこの「インターコネクトポート」のみで行っており、PCとの接続には純正のシリアルアダプタを用いてコネクタの形式を変更する必要があります。問題はこのシリアルアダプタで、このアダプタがないとPCとの接続はおろかソフトウェアのインストールもままなりません。本ケーブルは片側にインターコネクトポートに直接接続可能な専用のコネクタを装備しており、従来必要であったシリアルアダプタは必要ありません。
- ■接続部がすっきりし、省スペース/接続部減少により接触不良も防止
- 従来はMessagePadにシリアルアダプタを介してシリアルケーブルを接続する方法でした。この方法だとアダプタの分、長くなり場所も取ってしまいます。本ケーブルはアダプタが不要ですので従来の半分のスペースで済みます。しかも、接続部が多いのでちょっとした本体の移動などによってコネクタが外れやすくなってしまい、PCとの接続エラーの一因にもなっています。
- ■携帯を考慮した小型設計
- シリアルアダプタは機能の割には大きく、かさばります。本ケーブルは携帯することも考慮し、ネックとなっていたインターコネクト部をぎりぎりまで小型化しました。ケーブルもかさばらないように細型を使用しています。
- ■オートドック機能のキャンセル
- 本ケーブルではケーブルの脱着時にMessagePadの電源が入ってしまうオートドック機能をキャンセルしました。MessagePadの電源が切れた状態でケーブルを抜いても電源は入りません(本ケーブルでオートドックを有効にはできません)。
- ※Newton Keyboardとの接続には使用できません。
- MessagePad、eMate内のオートドック機能はご利用になれません。
- ●仕様
- ・コネクタ
- :26Pin Newton Interconnect Serial Connector x 1
- :Mini DIN 8オス x 1(DOS/V版はDB 9Pメス x 1)
- ・ケーブル
- :全長 1.5m
- ●パッケージ内容
- ・「Newton Interconnect Direct Cable」:1本
- ●利用可能機種
- インターコネクトポートを装備した以下の機種
- ・MessagePad 2000
- ・MessagePad 2000 Upgrade model
- ・MessagePad 2100
- ・eMate 300
- ●発売開始時期
- Mac版
- :1998年9月1日
- DOS/V版
- :1998年9月下旬
- ●お問い合わせ先
- エヌフォーユーザーサポートセンター
- TEL: 03-3478-7584(土日祝祭日を除く平日13:00-17:00)
株式会社 エヌフォー

News Top Page へ
(C)1998 Enfour, Inc. All rights reserved.
文中の会社名、製品名は各社の登録商標または商標です。
Copyright(c)1998 Enfour Group, contact: [email protected]
|