■最初に |
マンダラートは思考をデザインするための発想支援ツールです。 |
3×3=9つのマス目の中心にテーマを置き、8方向に展開して、縦、横、斜めにながめて考える。ここから柔軟で豊かな思考を導き、まとめ上げ、表現してゆく。これがマンダラートの考え方です。 |
このマンダラートによる発想法は、関連書籍は11冊が書店にならび、大手BBS NiftyServeには専門の会議室を持つほどの盛り上がりをみせています。製品としては既に手帳版、Machintosh版が発売されており、今回Newton版が登場いたしました。 |
このニュートン版ではデータのリンク、情報検索、ノートへの書き出しといった機能がプラス。ニュートンの直感的で柔軟な操作により思考を中断させることなく、どこへでも持ち運ぶことができます。 |
このトライアルバージョンは「Mandal-Art for Newton」の機能はそのままで、あなたのMessagePadにインストールされた日から7日間お使いいただくことのできるものです。商品版は弊社より「Mandal-Art for Newton」として発売されております。ニュートン関連商品を取り扱っておられる販売店でお買い求めください。 |
■インストール方法について |
このソフトをニュートンにインストールする方法、ならびに操作の方法は「ソフトの使用方法」をご覧ください。 |
■Training Book について |
「Mandal-Art for Newton」で初めてマンダラートを体験される方は、まずこの「Training Book」をお試しください。マンダラートをお使いいただくための練習問題になっています。 くわしくは「Training Book について」をお読みください。 |
■マンダラートの考え方について |
さらにこの Mandal-Art について知りたい場合は、まずこのパッケージに含まれている「マンダラとは?」をご覧になってください。そしてもう少し詳しいことがお知りになりたければ11冊の参考書が出版されていますから、それらをお読みになってださい。とくに「Mandal-Art for Newton」については以下の書籍が参考になるでしょう。 「Mandal-Art for Macintosh とは何か?」今泉浩晃/実務教育出版 さぁ、それではこの「Mandal-Art」の世界を自由にお試しください! |
体験版のダウンロード(Macintosh) ![]() |
■体験版履歴 |
07/27/97 1.01t Rel. 最新体験版 インストール後の不具合を修正。 |
07/11/97 1.01 Rel. 体験版 |
■以前の体験版をご使用の方へ |
今回の体験版には以前の体験版にあった不具合を修正機能する機能を持ちました。データの削除等を行うことなく、本体験版をご使用いただくことができます。 |
■ご注意 |
体験版は(株)エヌフォーのサポート対象外させていただきます。あらかじめご了承下さい。また、この体験版をインストールして起こった事象についても(株)エヌフォーでは一切の責任を負えませんであらかじめご了承下さい。 |
注 意 | |
●MessagePad120、MessagePad130(推奨)の日本国内販売機種のみ。 | |
●Newton OS 2.0,UniFEP2.02 以上 | |
●必要容量/30KB以上 | |
●ヒープ/30KB以上 |