株式会社エヌフォー(本社:東京都渋谷区、代表取締役 リチャード・ノースコット)は、2002年11月14日に「PSION 5mxPro日本語版V2」を発表しました。
現在販売中のPSION 5mxPro日本語版の機能を拡張した新しい日本語OSイメージになります。
同時に日本語ファイル名に対応し、メニューも日本語化したPCリンクソフト「PsionLink」もリリースいたします。今後出荷される「PSION 5mxPro日本語版」はすべて「PSION 5mxPro日本語版V2」となり、PsionLinkが標準で付属します。登録ユーザには、従来の5mxPro日本語版からの無償アップグレードを予定しております。
新機能
■1.PSIONデバイス以外とのファイルの交換が簡単に
赤外線(IrOBEX)を使用してPalm、PocketPCやWindowsなどにファイル単位でのやりとりが可能になりました。
また、各種PDAと住所録等をビームで交換することが可能です。
■2.携帯電話からのメール送信が可能に
DoCoMo504iシリーズなどと電話帳やメールをやり取りする事が可能になりました。
5mxProでメール本文を入力後、携帯電話にビームする事でi-modeからのメールとして送信する事ができます。
■3.DoCoMoの絵文字に対応
DoCoMoの絵文字を追加いたしました(504iシリーズの新絵文字も含む)。
i-mode用のメールが絵文字を含んだもので作成可能になります。